相続の手続きは、初めて経験される方も多くご不安に感じることかと思います。
必要な手続きは、相続人のご関係や財産の内容によって大きく異なり、状況に応じた対応が求められます。
ゆかり法務事務所では、お一人おひとりのご事情に寄り添いながら、相続に関するさまざまな手続きを幅広くサポートしております。
定額プランで安心して依頼いただける「相続まるごとパック」もご用意しております。ご不安な点がありましたらどうぞお気軽にご相談ください。
● 2024年から相続登記が義務化されました
相続が開始し、相続財産に不動産があることを知ったときから3年以内に、不動産の相続登記をしないと10万円以下の過料を受ける場合があります。
相続財産に不動産が含まれる場合は、お早めにご相談ください。
ゆかり法務事務所に相談するメリット
➀ 分かりやすい料金プランで、必要な手続だけ依頼
相続される方のご状況や、亡くなった方の財産に応じて選べる、3種類のプランをご用意しています。
費用を抑えたい方には、6万6千円でご依頼いただける手軽なプランもご用意しております。

➁ 専門家の調査で、財産の見落としを防ぐ
相続人や財産の把握に漏れがあると、思わぬトラブルにつながることもあります。当事務所では、相続人が把握していない5,000万円超の財産を発見した実績もあり、徹底した調査と経験をもとに、安心・確実な相続手続きをご提供します。

➂ 専門家チームに、手続きをまるごとお任せ
相続には様々な手続きがあり、専門家によって対応できる範囲が異なります。当事務所では、疎遠な親族との連絡から、不動産登記、財産の調査、不動産の売却先の紹介まで、すべての手続きをワンストップで対応できる体制を整えております。

相続手続きをまるごとお任せいただける、定額プラン

おてがるプラン
専門性の高い相続登記のみを依頼できお手軽なプランです。戸籍等の収集や相続財産の調査はお客様自身で行う必要があります。
対象財産:
不動産
6万6千円(税込)
あんしんプラン
当事務所が相続人・相続財産の調査を行う、ご安心いただけるプランです。金融資産と自動車の名義変更はお客様自身で行う必要があります。
対象財産:
不動産
11万円(税込)
おまかせプラン
すべて手続きを弊所にお任せいただけるプランです。お客様は送られてきた書類に署名・捺印していただくだけで手続きが完了いたします。
対象財産:
不動産・金融資産・自動車
33万円(税込)
プランの比較 | おてがる | あんしん | おまかせ |
---|---|---|---|
戸籍の収集※1 | ✕ | 〇 | 〇 |
戸籍の確認 | 〇 | 〇 | 〇 |
相続関係説明図の作成 | 〇 | 〇 | 〇 |
法定相続情報法一覧図の作成 | ✕ | 〇 | 〇 |
遺産分割協議書の作成 | ✕ | 〇 | 〇 |
所有不動産の調査※2 | ✕ | 〇 | 〇 |
金融資産の調査 | ✕ | ✕ | 〇 |
相続登記※3 | 〇 | 〇 | 〇 |
金融資産の承継※4 | ✕ | ✕ | 〇 |
自動車の名義変更※5 | ✕ | ✕ | 〇 |
不動産登記事項証明書の取得 | 〇 | 〇 | 〇 |
6万6千円(税込) | 11万円(税込) | 33万円(税込) |
※1 「あんしんプラン」は10通、「おまかせプラン」は15通まで。
※2 「あんしんプラン」は1市区町村。「おまかせプラン」は2市区町村。
※3「おてがるプラン」は不動産3個、「あんしんプラン」は不動産6個、「おまかせプラン」は不動産10個まで。以後、1個増加する度に1万1000円。
※4 「おまかせプラン」は金融機関3社または金融資産3000万円まで。以後、1機関増加する度に5万5000円または資産総額の1%。
※5 「おまかせプラン」は1台まで。
パックを使わずに依頼する場合の料金(税込)
業務 | 報酬 (税込み価格) |
---|---|
戸籍等の取得 | 1100円/1通 |
所有不動産の調査 | 1万1000円/1市区町村 |
金融資産の調査 | 2万2000円/1機関 |
相続関係説明図の作成 ※1 | 1万1000円 |
法定相続情報一覧図の取得 ※2 | 1万6500円 |
遺産分割協議書の作成 | 2万円~5万円 |
相続登記 | 6万6000円~ |
金融資産の承継 | 11万円/1機関 ※3 |
自動車の名義変更 | 5万5000円/1台 |
相続放棄(3か月以内) | 3万3000円 |
相続放棄(3か月超) | 5万5000円 |
※1 戸籍等を原本還付してもらうために必要な書類。
※2 戸籍等に代わる法務局の認証を受けた書類。
※3 1000万円を超える場合は価額の1%。
報酬以外の、相続手続き費用について
相続手続きには、「専門家への報酬」のほかに、「実費」と「税金」がかかります。
実費とは、戸籍謄本の発行手数料や証明書類の取得費用などです。
税金は、相続登記の際にかかる登録免許税などが含まれます。両方とも、ご自分で手続きをしても必要になるものです。
このように、いくつか費用がある中で、報酬のみが私たち専門家にお支払いいただく対価となります。
当事務所では、「何にいくらかかるのか」が一目でわかる明瞭な料金体系を採用しておりますので、どうぞご安心ください。
報酬
専門家への
サービスの対価
実費
戸籍等の取得費用
郵送費など
税金
登記の登録免許税
相続税など
相続の記事を見る
相続のご相談の流れ
❶ お問合せ
まずはメール・お電話でご連絡ください。必要な資料などをご提示いたしますので、無料相談当日にお持ちください。
❷ 無料相談
お忙しい方は休日・夜間の相談、来所が難しい場合にはオンラインによる相談、出張相談も行っておりますので、ご相談ください。
➌ お見積り
必要な手続きの内容と費用を、お客様にご理解いただけるようにわかりやすく説明いたします。
➍ ご依頼
お見積りにご納得いただけましたら、正式にご依頼をいただきます。
➎ 各種申請
弊所にて必要書類の作成を行い、お客様に郵送しご署名・捺印いただきます。
迅速に対応いたしますので、期限などがある場合はお申し付けください。
➏ 完了報告・納品
業務が完了次第ご報告と、成果物を納品させていただきます。
➐ アフターフォロー
業務完了後も何か問題にお気づきの際は気軽にお申し付けください。
無料相談のご案内
東京都足立区の北千住駅から徒歩7分の事務所です。
相続手続き、遺言書の作成、会社設立、法人登記、ビザ申請はもちろん、お困りのことは何でもご相談ください。他士業とも連携し、あなたのお悩みを解決します。
初めてのご相談は無料で承っております。ご依頼いただくまで料金は発生しませんので、安心してご相談ください。

足立区北千住、ゆかり法務事務所へのアクセス
〒120-0035
東京都足立区千住中居町17-20 マルアイビル 6階
北千住駅西口より徒歩7分
お車でお越しの方は、「東京都足立区千住中居町16-19」の駐車場をご利用ください。